ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月10日

紅葉の談山神社

11月7日、もみじ01紅葉の談山神社へもみじ02
行ってきました~
ぴよこ3

紅葉の談山神社
むか~し、むかし、中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌子(藤原鎌足)が、
多武峰(とうのみね)の山中に登って、「大化改新」の構想を談り合った・・・
そのことから、この地を談山(かたらいやま)と呼ぶようになり、
談山神社の社号の起こりとなったそうな。

しかし、645年って・・・すっごい歴史ですね~

藤原氏族一覧に、家の名字もありましたよ!
藤原鎌足公は、遠い祖先かもです。。。

詳しくは、談山神社HPにて
 

紅葉の談山神社紅葉の談山神社




紅葉の談山神社
朱色!良いですね~♪

紅葉の談山神社紅葉の談山神社
見頃には少し早かったですが、それでも紅葉してる所は凄い綺麗でした~ドキッ

紅葉の談山神社紅葉の談山神社
重要文化財 十三重塔 (室町時代)
享禄5年 (1532)の再建で、木造十三重塔としては、世界唯一だとか。

紅葉の談山神社紅葉の談山神社

紅葉の談山神社紅葉の談山神社

紅葉の談山神社紅葉の談山神社
NHKで紹介されたお店で、串こんにゃくを購入!

紅葉の談山神社紅葉の談山神社
コンニャク、うまっドキッ

お山登る予定で買っていたラーメンを、頂いて帰りました。


紅葉の談山神社
ホント良い天気晴れでした~ぴよこ3



同じカテゴリー(奈良県)の記事画像
紅葉の大台ヶ原
春の山
えびのしっぽ
山焼き
明神平スノートレッキング2
明神平スノートレッキング
同じカテゴリー(奈良県)の記事
 紅葉の大台ヶ原 (2010-10-25 00:48)
 春の山 (2010-04-06 01:29)
 えびのしっぽ (2010-02-07 21:23)
 山焼き (2010-01-23 23:59)
 明神平スノートレッキング2 (2009-12-31 14:33)
 明神平スノートレッキング (2009-12-25 00:04)

Posted by りーコパパ at 07:00│Comments(3)奈良県
この記事へのコメント
こんいちはぁ~。

サスガ!奈良!!歴史が違いますね~(^^)b

紅葉に映える重文!イイ絵です(^-^)V 
Posted by gu〜rigu〜ri at 2009年11月10日 17:26
>gu〜riさん

こんばんは~♪

ほんと、凄い歴史ですよね~♪

京都・奈良の観光地は、
歴史の勉強をしてから行くと、
さらに、楽しいです(笑)

紅葉は、今週末ぐらいから、
良い感じになって行くんじゃないかな?
Posted by りーコパパりーコパパ at 2009年11月10日 19:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉の談山神社
    コメント(3)