ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月30日

憧れの涸沢へ

ハバハバを購入し、ミウラを購入し、着々と準備を進めていましたが

9月18・19・20の2泊3日で、穂高へ行って来ました~ニコニコ


17日金曜日の仕事を終え、山装備の最終確認をして出発車



今回ご一緒する、高知のあの方と待ち合わせの為、まずは養老SAを目指します。

車   車   車



21時45分 渋滞もなく、二時間かからずに養老SAに到着。

あの方が来られるまで、仮眠をとって山行に備えます。

0時45分 あの方到着びっくり 久しぶりの再会の後、すぐに平湯を目指す事に車
 

↓ お土産に頂いた、塩けんぴ(1㎏入り)黄色い星

いつもいつも、有り難うございます汗


車   車   車



そして3時15分には、平湯温泉に到着。

時間が早いので、タクシーで上高地で行くか、バスの始発まで仮眠をとって行くか・・・


とりあえず、連休なので早い便があるか確認。

すると、通常6時30分が始発なのですが、今日は5時30分が始発との事。

しかも、平湯温泉発ではなく、アカンダナ駐車場発らしく、そちらに移動する事にダッシュ

アカンダナ駐車場に着くと、すでに沢山の車が駐車されていて、
中には登山靴を履いて準備している人も・・・

僕達も、同じ様に早めの準備をし、4時40分 始発までまだ50分もありますが、
バスのチケット(往復2000円)を購入し、そのままバス停で待機する事に。

そのうち、どんどん人が増え、中にはタクシーを呼ぶ人も・・・

5時15分、バスも到着し乗込み開始。

あっと言う間に、満席になったバスは定刻を待たずに10分以上早く出発。

さぁ、いよいよ、上高地ですキラキラ


  続きを読む


Posted by りーコパパ at 17:23Comments(8)涸沢

2010年09月11日

ARC'TERYX アークテリクス MIURA ミウラ

もうすぐ、9月の三連休ですねぇ~ぴよこ3

来週の今頃は、平湯で仮眠中でしょうか汗

涸沢に穂高、すごい景色なんだろうなぁ~

楽しみですキラキラ


で、北アルプスに向け、テント泊用に大きいサイズのザックを購入しましたのでご報告をクラッカー



始祖鳥 空を飛んだトカゲたち・・・

私にとって、初のアークテリクス黄色い星

ミウラ50です青い星







スノーシューなど、しっかりと固定できそうなベルトが付いてます。



必要なければ、取り外しできます。



サイドのチャックを開けると、下の方の物も簡単に取り出せるように作られています。


細かい部分も、調整可能です。



もちろん、上もガバっと大きく開き使い易そうです。



さらに、サイドも開けると、


ガバっと、貝のように開きます。


さらにベルトを、ゆるめると、もうアークの開き状態汗


底は太い糸を使い、頑丈に作られてます。
岩場で引っ掛けても、破けるような事は無いでしょう。

アークテリクス ミウラ
とにかく上も右も左も、ガバっと開くザックですぴよこ3


あと、こちらも買いましたよ~クラッカー


THERMAREST/サーマレスト プロライト XS
重量 230gで、かなり軽量です。







今週は、久しぶりの二連休。
あぁ~、キャンプしたい・・・  


Posted by りーコパパ at 04:26Comments(6)キャンプ道具