2009年12月31日
大見いこいの広場
12月28・29・30日で、大見いこいの広場へ行って来ました
武井君も買ったので、初の雪中キャンプ予定でしたが、
子ども達の事を考えコテージ泊で我慢・・・


今回、宿泊した『コテージやまがら』
全8室ですが、他の利用客が無く貸切でした
『連泊の方大歓迎♪ 2日目半額プラン』を利用して、
家族4人2泊の嬉しい貸切状態で、12600円でした




お風呂・トイレは共同ですが、とても綺麗です
部屋以外は暖房が無く、ちょっと寒いけど外に比べたら・・・ね
チェックイン後早速、映画「蟲師」のロケ地にもなった、菅原道真ゆかりの地、
菅山寺へスノーシューでお出かけのはずが・・・生憎の雨
、
とりあえず、雪
の所まで車で移動することに。
続きを読む

武井君も買ったので、初の雪中キャンプ予定でしたが、
子ども達の事を考えコテージ泊で我慢・・・

今回、宿泊した『コテージやまがら』
全8室ですが、他の利用客が無く貸切でした

『連泊の方大歓迎♪ 2日目半額プラン』を利用して、
家族4人2泊の嬉しい貸切状態で、12600円でした

お風呂・トイレは共同ですが、とても綺麗です

部屋以外は暖房が無く、ちょっと寒いけど外に比べたら・・・ね

チェックイン後早速、映画「蟲師」のロケ地にもなった、菅原道真ゆかりの地、
菅山寺へスノーシューでお出かけのはずが・・・生憎の雨

とりあえず、雪

続きを読む
2009年12月31日
明神平スノートレッキング2
2009年12月25日
明神平スノートレッキング
2009年12月21日
武井バーナー 301Aセット


で、タイヤ交換の前に、武井くんを初炎上させてみる事に

ドキドキの初点火は、各パーツの確認と指差呼称を行いながら

燃料ゲージ ヨシ!
予熱前のポンピングは40~50回

漏れは無いか? 漏れ無し ヨシ!
ガスに着火


順調に4分ぐらい、しっかりと予熱をし、いよいよ


炎上にビビリながら、おりゃ~っと、左へ全開

続きを読む
2009年12月20日
クチバシにチェリー☆
我が家のシンボルツリー
玄関の横にあるエゴノキは、
今年、大量の花を咲かせ、大量の実が生りました
9月6日撮影

そのままほっておくと、乾燥して落ちた実を鳥達が食べに来ます
玄関を開けると慌てて逃げていく鳥達・・・
いつか撮りたいと、思い続けてましたが、
昨日、やっと
撮れました

クチバシにチェリー☆じゃなく、エゴの実なんですけど
くわえてる様に見える角度で
撮ってみました


両足で実をはさみ、コンコンコンコンっと、
固い殻をクチバシで割って、中身を食べているようです

まるっこくて、可愛い鳥です
続きを読む

玄関の横にあるエゴノキは、
今年、大量の花を咲かせ、大量の実が生りました

9月6日撮影

そのままほっておくと、乾燥して落ちた実を鳥達が食べに来ます

玄関を開けると慌てて逃げていく鳥達・・・
いつか撮りたいと、思い続けてましたが、
昨日、やっと


クチバシにチェリー☆じゃなく、エゴの実なんですけど

くわえてる様に見える角度で


両足で実をはさみ、コンコンコンコンっと、
固い殻をクチバシで割って、中身を食べているようです

まるっこくて、可愛い鳥です

続きを読む
2009年12月19日
2009年12月17日
2009年12月15日
家族で高見山へ
12月13日、久々に天気も
良さそうなので、
お山でラーメンを
食べようと、高見山へお出かけ
6時30分
出発、順調に24号線を南下して桜井を抜け166号へ
8時過ぎ、高見トンネル手前を右へ、ここから高見峠を目指します。
ところが、すぐに通行止めの看板が・・・
誰か通った後があるので、ひょっとしたら行けるのかも?・・・と、行ける所まで行ってみる事に。
8時31分、崩落現場に到着・・・、やはり通行止めでした


見た感じ、行けそうですが・・・

アスファルトの下が空洞になってます
奈良県側からは、無理なので高見トンネルを通り、
三重県側から高見峠を目指します事に
で、三重県側到着・・・・。

しかし、こちら側も通行止め
高見峠へ車では行けないようです
続きを読む

お山でラーメンを


6時30分

8時過ぎ、高見トンネル手前を右へ、ここから高見峠を目指します。
ところが、すぐに通行止めの看板が・・・
誰か通った後があるので、ひょっとしたら行けるのかも?・・・と、行ける所まで行ってみる事に。
8時31分、崩落現場に到着・・・、やはり通行止めでした

見た感じ、行けそうですが・・・
アスファルトの下が空洞になってます

奈良県側からは、無理なので高見トンネルを通り、
三重県側から高見峠を目指します事に

で、三重県側到着・・・・。
しかし、こちら側も通行止め

高見峠へ車では行けないようです

続きを読む
2009年12月13日
ゲットしました~♪
昨日、無事ゲットしてきました~

家族4人での映画館は初めて
子供たちは初映画館にテンション
でした~
で、映画の帰りにモンベルへ


冷たい所に座りたくないので、コレ↑と、美味しいコーヒーが飲みたいので、コレ↑を購入

で、今日は早速、高見山へ行ってきましたよ

家族4人での映画館は初めて

子供たちは初映画館にテンション


で、映画の帰りにモンベルへ
冷たい所に座りたくないので、コレ↑と、美味しいコーヒーが飲みたいので、コレ↑を購入

で、今日は早速、高見山へ行ってきましたよ

2009年12月11日
キターーー!
家に帰ると、玄関に荷物が
先日、ポチッとした物かと思ったら
四万十の陶房むいで作った、My丼が届いたのでした~
楽しかった、陶芸の様子は→こちら


おっ!良く見るとVIPシールが
早速、箱を開けると、「焚火さん」って書いてあります(笑)
さぁ~、どんな風に焼きあがったのでしょ~
続きを読む

先日、ポチッとした物かと思ったら

四万十の陶房むいで作った、My丼が届いたのでした~

楽しかった、陶芸の様子は→こちら
おっ!良く見るとVIPシールが

早速、箱を開けると、「焚火さん」って書いてあります(笑)
さぁ~、どんな風に焼きあがったのでしょ~
続きを読む
2009年12月09日
2009年12月04日
New スーパーマリオブラザーズ Wii
いくつに、なってもゲーム好き
子供の頃はまったゲームを、今度は親子で遊んでみようと思います

上手、下手関係なく一緒に遊べるよう良く考えられてます
さすが、任天堂

子供の頃はまったゲームを、今度は親子で遊んでみようと思います

上手、下手関係なく一緒に遊べるよう良く考えられてます

さすが、任天堂

2009年12月03日
紅葉の山城
またまた、紅葉シリーズ
11月29日、笠置の山を登りたかったんだけど、昼からの天気がいまいちらしく中止・・・
それでも、家から見える山々は綺麗に
紅葉していて勿体無い。
家で一日ゴロゴロしてるのもイヤなので、
紅葉ドライブ
へ!
で、適当に山の中を走ってると、
偶然に、良い場所を見つけました!

こんな紅葉の綺麗な、釣りのできる池があったり

車も入れる広場があったりで、
キャンプや、デイキャンにも、最高の場所です
やはり、無料なのが一番良いですね~♪


お昼は、節約ラーメン

笠置より近くに、こんな綺麗なところが、あったなんて
ソロキャンとかしたいな~

11月29日、笠置の山を登りたかったんだけど、昼からの天気がいまいちらしく中止・・・
それでも、家から見える山々は綺麗に

家で一日ゴロゴロしてるのもイヤなので、


で、適当に山の中を走ってると、
偶然に、良い場所を見つけました!
こんな紅葉の綺麗な、釣りのできる池があったり

車も入れる広場があったりで、
キャンプや、デイキャンにも、最高の場所です

やはり、無料なのが一番良いですね~♪
お昼は、節約ラーメン

笠置より近くに、こんな綺麗なところが、あったなんて

ソロキャンとかしたいな~

2009年12月02日
最近、嵌まった物
タバコやめてから、缶コーヒーもあまり買わなくなり、お小遣いにゆとりが
早速、前から気になっていた、マンガを大人買いしました
上高地・涸沢・穂高・・・ あぁ~早く山に行きたい。

早速、前から気になっていた、マンガを大人買いしました

岳ガク

美しさと危険が共存する世界・・・・・山。
世界中の巨峰を登り歩き、
山の素晴らしさと、山の厳しさを知る男・島崎三歩。
日本アルプスを舞台に繰り広げられる
島崎三歩の心優しき山岳救助物語。
美しさと危険が共存する世界・・・・・山。
世界中の巨峰を登り歩き、
山の素晴らしさと、山の厳しさを知る男・島崎三歩。
日本アルプスを舞台に繰り広げられる
島崎三歩の心優しき山岳救助物語。
上高地・涸沢・穂高・・・ あぁ~早く山に行きたい。
日々500円貯金、始めました

いっぱいになる前に、どんどん使っちゃいますが・・・(笑)

いっぱいになる前に、どんどん使っちゃいますが・・・(笑)
2009年12月01日
禁煙サークル
11月1日より、会社の同僚3人と、一緒に禁煙を開始して一ヶ月になりました~


絶対に何があっても、やめるって決めて禁煙してるので
今のところ、目の前でタバコ吸われても欲しいとは思いませんが・・・
忘年会シーズン、
ビールが入ると・・・、ちょっぴり不安です
食欲の秋っていうのもありますが、
飯が美味いし、
コーヒーが美味いですね
一ヶ月で、1.5㎏太りました・・・・
しかし、口が寂しい・・・

10月31日、四国三郎の郷にて、人生最後のタバコを
・・・(たぶん・・・最後・・・)

絶対に何があっても、やめるって決めて禁煙してるので
今のところ、目の前でタバコ吸われても欲しいとは思いませんが・・・
忘年会シーズン、


食欲の秋っていうのもありますが、



一ヶ月で、1.5㎏太りました・・・・

しかし、口が寂しい・・・