2009年12月25日
明神平スノートレッキング
早起きが苦手な私は、道の駅「宇陀路大宇陀」で車中泊



翌朝、tekapoさん、ibexさんと、初めましての挨拶をし、
tekapoさんの車に乗せて頂いて、大又林道終点の登山口へむかいます。


初の軽アイゼンと、ロングスパッツを、装着
して、8時40分登山開始
登りは、
撮る余裕が無く、写真が少ないです

見える物全て、真っ白です。すごい景色
谷からの吹き上げで、杉の木の幹も白く凍ってます
新雪でフカフカだったのと、軽アイゼンのおかげで、滑る事無く登れました

雪山登山用の服が無いので、ボードウェアで登ったのですが・・・
汗だくになりました

そんな、私の為に休憩を沢山とってもらい

なんとか11時前、明神平に到着

ここで、スノーシューを履き、三ツ塚分岐の方へ登って行きます

青空も見えて、良い天気
です


前山到着
ここで、昼食
です
やっぱ、ラーメンが美味い

前山から見た、明神平
絶景でした~
50~60㎝ほど積もったフカフカの雪の上を、スノーシューで歩く
最高の感触です
tekapoさん、ibexさん、有り難うございました
続く・・・


翌朝、tekapoさん、ibexさんと、初めましての挨拶をし、
tekapoさんの車に乗せて頂いて、大又林道終点の登山口へむかいます。
初の軽アイゼンと、ロングスパッツを、装着


登りは、


見える物全て、真っ白です。すごい景色

谷からの吹き上げで、杉の木の幹も白く凍ってます

新雪でフカフカだったのと、軽アイゼンのおかげで、滑る事無く登れました

雪山登山用の服が無いので、ボードウェアで登ったのですが・・・
汗だくになりました

そんな、私の為に休憩を沢山とってもらい


なんとか11時前、明神平に到着

ここで、スノーシューを履き、三ツ塚分岐の方へ登って行きます

青空も見えて、良い天気

前山到着


やっぱ、ラーメンが美味い

前山から見た、明神平

絶景でした~

50~60㎝ほど積もったフカフカの雪の上を、スノーシューで歩く

最高の感触です

tekapoさん、ibexさん、有り難うございました

続く・・・
Posted by りーコパパ at 00:04│Comments(8)
│奈良県
この記事へのコメント
今晩は~
初めての冬山、いかがでしたでしょうか。
みごとな晴天に恵まれた楽しい一日でしたね。
思ったよりも風も少なく、ちょっと歩けば汗ばむほど・・・
スノーシューも満喫!! ソリも堪能!!
いい写真も撮れましたねぇ~
また、御一緒下さいねぇ~
yahoo photoのアドレスを「オーナー メッセージ」から送付いたしました。
初めての冬山、いかがでしたでしょうか。
みごとな晴天に恵まれた楽しい一日でしたね。
思ったよりも風も少なく、ちょっと歩けば汗ばむほど・・・
スノーシューも満喫!! ソリも堪能!!
いい写真も撮れましたねぇ~
また、御一緒下さいねぇ~
yahoo photoのアドレスを「オーナー メッセージ」から送付いたしました。
Posted by tekapo at 2009年12月25日 20:35
こんばんはぁ~。
イイですね~\(^o^)/
タイミングもヨカッタですね~(^_^)v
雪の白さと空の青さがホント綺麗ッス(^_-)-☆
樹氷もナカナカなものですwww(^^♪
イイですね~\(^o^)/
タイミングもヨカッタですね~(^_^)v
雪の白さと空の青さがホント綺麗ッス(^_-)-☆
樹氷もナカナカなものですwww(^^♪
Posted by gu〜ri
at 2009年12月26日 00:12

>tekapoさん
おはようございます♪
「オーナー メッセージ」確認しました~!
綺麗な写真が、一杯ですね(^^)b
有り難うございます♪
明神平、めっちゃ綺麗で感動でしたね~
雪も、天気もバッチリで、
良いタイミングで登れて、最高でした(^^)b
こちらこそ、また御一緒下さいねぇ~♪
早く、ウェア買わないと・・・(^^;;;
おはようございます♪
「オーナー メッセージ」確認しました~!
綺麗な写真が、一杯ですね(^^)b
有り難うございます♪
明神平、めっちゃ綺麗で感動でしたね~
雪も、天気もバッチリで、
良いタイミングで登れて、最高でした(^^)b
こちらこそ、また御一緒下さいねぇ~♪
早く、ウェア買わないと・・・(^^;;;
Posted by りーコパパ at 2009年12月26日 07:00
> gu〜riさん
おはようございます♪
いや~、明神平!最高~♪
23日はホントに、タイミングが良かったです(^^)b
クリスマスに、連日の忘年会に忙しくて
続きアップ出来てませんが、
まだまだ、綺麗な写真が一杯あるんですよ(^^;
次回は、gu〜riさんもご一緒にどうですか?
絶景ですよ~(笑)
おはようございます♪
いや~、明神平!最高~♪
23日はホントに、タイミングが良かったです(^^)b
クリスマスに、連日の忘年会に忙しくて
続きアップ出来てませんが、
まだまだ、綺麗な写真が一杯あるんですよ(^^;
次回は、gu〜riさんもご一緒にどうですか?
絶景ですよ~(笑)
Posted by りーコパパ at 2009年12月26日 07:09
おはようございます♪
静寂の世界、良いですねぇ
この景色を観ると今年初旬の遭難登山を思い出します(笑)
気温は結構低かったと思いますが直ぐにお湯沸きました?
カンジキの使用感レポお願いしますね!
かんぱぱももういくつ寝ると激務終了です♪
さあ来年もいっぱい登るぞぉ〰 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
静寂の世界、良いですねぇ
この景色を観ると今年初旬の遭難登山を思い出します(笑)
気温は結構低かったと思いますが直ぐにお湯沸きました?
カンジキの使用感レポお願いしますね!
かんぱぱももういくつ寝ると激務終了です♪
さあ来年もいっぱい登るぞぉ〰 ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!
Posted by かんぱぱ at 2009年12月27日 07:41
こんにちは~^^
やや。
絶景ですねぇ^^
こんなとこで撮影してみたいです~。
…とコタツに入ってコメントしてます^^;;;
やや。
絶景ですねぇ^^
こんなとこで撮影してみたいです~。
…とコタツに入ってコメントしてます^^;;;
Posted by お塩
at 2009年12月27日 12:35

>かんぱぱさん
こんばんは~♪
いや~、静寂の銀世界は、最高でしたよ(笑)
またすぐにでも、行きたいです!
感動と同時に、雪山用の装備(ウェアやGPS)など、
欲しい物も沢山できましたが・・・・(^^;
ストーブ雪の上でも一人分のお湯なんで、問題なく沸きましたよ♪
来年は私も、いっぱい登るぞぉ〰!!!
こんばんは~♪
いや~、静寂の銀世界は、最高でしたよ(笑)
またすぐにでも、行きたいです!
感動と同時に、雪山用の装備(ウェアやGPS)など、
欲しい物も沢山できましたが・・・・(^^;
ストーブ雪の上でも一人分のお湯なんで、問題なく沸きましたよ♪
来年は私も、いっぱい登るぞぉ〰!!!
Posted by りーコパパ
at 2009年12月27日 22:30

>お塩さん
こんばんは~♪
いや~、絶景でした~♪
山頂でのフリータイム?は、
デジイチで撮りまくりでしたよ(笑)
駐車場から、約2時間で明神平まで行けますよ~!
それなりの装備もいりますが、
それ以上の価値があるかと思います(笑)
こんばんは~♪
いや~、絶景でした~♪
山頂でのフリータイム?は、
デジイチで撮りまくりでしたよ(笑)
駐車場から、約2時間で明神平まで行けますよ~!
それなりの装備もいりますが、
それ以上の価値があるかと思います(笑)
Posted by りーコパパ
at 2009年12月27日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。