ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月11日

キターーー!

家に帰ると、玄関に荷物がキラキラ

先日、ポチッとした物かと思ったら汗

四万十の陶房むいで作った、My丼が届いたのでした~びっくり

楽しかった、陶芸の様子は→こちら


おっ!良く見るとVIPシールが黄色い星

早速、箱を開けると、「焚火さん」って書いてあります(笑)

さぁ~、どんな風に焼きあがったのでしょ~




  続きを読む


Posted by りーコパパ at 21:33Comments(12)ウエル花夢

2009年10月04日

SWはウエル花夢!!

だいぶ日にち経ってますが、
遊び過ぎで書けてなかった、ウエル花夢の続きを・・・ぴよこ_酔っ払う汗



陶房むいからの帰りは、ママさん達の運転になります車

パパさん達は、ビールぴよこ_酔っ払うなので。。。

帰りのルートは私のわがままで、沈下橋の見れる道を通って頂きました汗

まずは、高瀬沈下橋 全長232.3m 
      ちょっと、逆光晴れで眩しいですが

この橋は、よほどの事でないと、車では渡りたくないですね~汗


橋の真ん中からカメラパシャ! すっごい自然ですキラキラ


ちょうど、うなぎ漁をされてました。透明度の高い川なので、橋の上から仕掛けが良く見えますぴよこ3


四万十川の景色を、助手席からの撮影カメラ


勝間沈下橋(釣りバカ日誌の撮影現場)        岩間の沈下橋


途中、結構狭い道を通ったりします車汗 
対向車が来る度に、ヒヤヒヤ汗 ママさんたち、ゴメンネ~ぴよこ2


私のわがままで・・・ 有り難う御座いました<(__)>


  続きを読む


Posted by りーコパパ at 23:33Comments(12)ウエル花夢

2009年09月30日

SWは陶房むい☆

キャンプ3日目、今日はSSSC四国の皆さんと
DSCCのみ~ちゃんさん香川のNoriさん陶房むい車

道中、なかなかスリルのある山道を走りテンションアップ(笑)

同じ四万十でも、結構遠いみたいです。

そして到着!なぁママさんのご両親とむいの皆さん温かく出迎えて下さいます。
挨拶をして、敷地に入ると、広々としたお庭に目がいきますぴよこ3
雰囲気があって、良い所ですね~キラキラ

自然と、ゆったりした気持ちになります。

いつか、こうゆう生活がしたい・・・なんてねぴよこ_酔っ払う





陶房むいの入り口を入ると、ウエルカムサーターアンダギーがドキッ
店内も素敵で、作品がセンス良く飾られていますキラキラ
皆さん、しばらく、カメラ撮影タイム(笑)




写真右 べくはい?飲み終わるまで置けないやつ・・・
結構デカイですね~、カツオさん用らしいですよ(笑)


お地蔵さんのやさしい表情に、癒やされますぴよこ3



  続きを読む


Posted by りーコパパ at 23:38Comments(18)ウエル花夢

2009年09月30日

SWはウエル花夢!

日にち経ってますが・・・
ウエル花夢の続き汗



午後6時頃、やっとの事でウエル花夢にたどり着いた我が家。

今回ご一緒させて頂く、SSSC四国の皆さんがいるフリーサイトへ乗込んでいきますテヘッ

黄色い星SSSC四国のご紹介黄色い星

かんぱぱさん・なぁママさんファミリー
カツオさん・カツオの嫁さんファミリー
A.ka.shiのuaramamaさんファミリー


すこし緊張しながら、フリーサイトに到着すると、すぐになぁママさん達が、出迎えてくれましたニコニコ

初めましての挨拶と、一泊早くなった事を話し、早速設営開始汗
お風呂上りのかんぱぱさんにも設営を手伝って頂き、
何とか暗くなる寸前でペグダウンまで完了びっくり

夕食の準備やら、お風呂やらで忙しい時間帯に人の迷惑も考えず、すいませんm(__)m



今日は焼き焼きという事で、設営の間に炭の準備もして頂き、ご一緒させて頂きましたテヘッ




高知と言えば、カツオびっくり
早速、お刺身をご馳走食事になりました~ドキッ

通常、刺身=わさびと醤油ですが、
かんぱぱさんにすすめられ、おいしいお塩をつけて頂きましたビックリ
塩で食べるとカツオの美味さが良く分かりますね~、
新鮮でないと出来ない食べ方に感動男の子エーン

そして、徳島の阿波尾鶏びっくり鶏臭くなく、やわらかく美味しかった~ドキッ

いや~、ビールビールグビグビいっちゃいました~ぴよこ_酔っ払う





食事を終える頃、DSCC関西の皆さんが来られました~ビックリおぉ~!

すごい大人数で輪になって座り、まずは自己紹介。
その後、楽しいトークで盛り上がりましたよ~テヘッ


DSCC代表の
ゆっちゃんさんファミリーから
黄色い星可愛い名札黄色い星を頂きましたプレゼント

有難うございますキラキラ

家に帰ってからも、
『ゆ~』は、付けてますよ~(笑)
お気に入りみたいですニコニコ
イオンにまで付けて行くのは・・・


焚き火を囲んでの、
楽しい時間はアッと言う間・・・

「また、明日も明後日もあるしね~」っと、
お開きに。




  続きを読む


Posted by りーコパパ at 17:46Comments(6)ウエル花夢

2009年09月24日

SWはウエル花夢

SW9月19・20・21・22日で、

高知の四万十オートキャンプ場 ウエル花夢へ行ってきましたクラッカー

大渋滞を避ける為、18日の夕方出発し車中泊する予定でしたが、
病み上がりの子供たちの調子はイマイチ・・・ガーン
18日はゆっくりベットで寝かせて、翌朝出発することに。

結局、一番渋滞するであろう19日の朝7:30に出発しました車


ルート

近畿道→吹田→中国道→山陽道→瀬戸中央道(瀬戸大橋)→高松道→高知道


家を出ると、予想外に下道も渋滞。
やっとこさ、近畿道に乗るとやはり、めちゃ混みの大渋滞30km・・・・ガーン
その後、姫路と岡山でそれぞれ10kmほどの渋滞を何とか耐え瀬戸大橋へ



午後1時過ぎ与島PAで、やっとお昼食事です黄色い星



PAも混雑しており、たこ飯とレンコンコロッケとベーコンチーズを家族で分け、軽く済ませる事に。

天気晴れも良く、橋を渡りながら見た瀬戸内の島々が良い感じでしたカメラ

瀬戸大橋から高松道、高知道と順調に走り、午後4時半ごろ、
やっと、道の駅あぐり窪川に到着汗



ホントは、天狗高原か姫鶴平でキャンプする予定でしたが、
やはり寒いだろうという事で、子ども達の事も考え、高原は却下。


ここでウエル花夢へ電話を・・・汗
『明日からの予定でしたが、もう来ちゃいました』って、事でテヘッ
当日の予約無しで大丈夫かな~?っと、思いましたが、OKでした~黄色い星

がっさん、有難う~びっくり



宿泊先も無事決まったので、こちら↑で買出しを済ませ、

いよいよ、キャンプ場へ車



続く・・・

  


Posted by りーコパパ at 22:37Comments(20)ウエル花夢