2010年05月23日
大正池
5月22日、大正池に行ってきました
バードコールと、色鉛筆のおもちゃを作りましたよ~

上高地の大正池ではございません・・・
ここは、京阪奈のオアシス
井手町野外活動センター
大正池グリーンパークです。


池の周りを散歩して、バードウォッチング。
色々見ながらの一周で、約1時間くらいでした。


カワセミが、いるらしいんだけど・・・
この日は、発見できず
その後、バードコール作りに挑戦。


出来上がりが、一枚目の写真
です。

バードコールと、色鉛筆のおもちゃを作りましたよ~


上高地の大正池ではございません・・・
ここは、京阪奈のオアシス
井手町野外活動センター
大正池グリーンパークです。
池の周りを散歩して、バードウォッチング。
色々見ながらの一周で、約1時間くらいでした。
カワセミが、いるらしいんだけど・・・
この日は、発見できず

その後、バードコール作りに挑戦。
出来上がりが、一枚目の写真

Posted by りーコパパ at 14:11│Comments(4)
│京都
この記事へのコメント
こんばんはぁ~。
上高地、遠征かと思っちゃいましたよ~(^^ゞ
お手製バードコール、イイですね~(^_^)v
上高地、遠征かと思っちゃいましたよ~(^^ゞ
お手製バードコール、イイですね~(^_^)v
Posted by gu〜ri
at 2010年05月23日 20:37

あちゃあ・・・ダマサレタ(笑)
大正池ですか!
同姓同名、、、いや、同名なんですね~^^
キャンプ場もあるの?
いくらなんでも、「小梨平」なんて言わないでしょ(爆)
大正池ですか!
同姓同名、、、いや、同名なんですね~^^
キャンプ場もあるの?
いくらなんでも、「小梨平」なんて言わないでしょ(爆)
Posted by HASSY
at 2010年05月23日 20:52

> gu〜riさん
こんばんは~♪
大正池と言えば、やっぱり上高地ですね~(^^;;
バードコールは、まだまだ馴染ませ中? ですが、
結構、良い音が出るようになってきました(^^)b
200円で、作れますよ~!
こんばんは~♪
大正池と言えば、やっぱり上高地ですね~(^^;;
バードコールは、まだまだ馴染ませ中? ですが、
結構、良い音が出るようになってきました(^^)b
200円で、作れますよ~!
Posted by りーコパパ
at 2010年05月25日 00:05

>HASSYさん
こんばんは~♪
そうなんですよ~、同姓同名です(笑)
地元では、有名なんですがね~(^^;;;
近すぎてキャンプした事ないですが、
機会があればレポしたいと思います。
「小梨平」に名前を変更すれば、流行るかも(爆)
こんばんは~♪
そうなんですよ~、同姓同名です(笑)
地元では、有名なんですがね~(^^;;;
近すぎてキャンプした事ないですが、
機会があればレポしたいと思います。
「小梨平」に名前を変更すれば、流行るかも(爆)
Posted by りーコパパ
at 2010年05月25日 00:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。