2009年06月03日
岩の上で休憩~
前回の続き。
笠置山の行場めぐり後半です。
私のお気に入りの場所、平等石

でか過ぎて、写真に写りませんが・・・(><)
岩に登るのも、降りるのも、ちょっと大変です。
(十分注意して、自己責任でどうぞ)
ここは見晴らしが良いので、
岩に登って、休憩します。

足元に、注意して
岩の端に立つと、
↓こんな、景色が見れます

いい景色です
笠置山の行場めぐり後半です。
私のお気に入りの場所、平等石
でか過ぎて、写真に写りませんが・・・(><)
岩に登るのも、降りるのも、ちょっと大変です。
(十分注意して、自己責任でどうぞ)
ここは見晴らしが良いので、
岩に登って、休憩します。
足元に、注意して
岩の端に立つと、
↓こんな、景色が見れます

いい景色です

ちゃんと、降りれるか心配しましたが
写真、左側の低くなった所から
すべり台みたいに、少しずつ滑って
降りてきました

笠置キャンプ場も、ここからが良く見えます

平等石の裏側。
二の丸跡からの景色

貝吹き岩
元弘の戦乱のとき武士の
士気を高める為、岩の上で、
さかんにほら貝が吹かれたらしい。
ここも、良い景色が見れます

もみじ公園
紅葉の時期は、ライトアップもされます。
後醍醐天皇行在所跡
この階段の上が、笠置山の山頂になります。
帰りは、こちらのお店で
抹茶アイスを

きじ釜めし・・・
キジってどんな味なんだろ~?
笠置山なかなか、楽しめました

タグ :笠置山
Posted by りーコパパ at 22:02│Comments(10)
│京都
この記事へのコメント
こんばんは〜。
なるほど紅葉ライトアップですか。
その時期が狙い目ですね〜^^
鶏好きの俺としては、きじ釜めしも気になります^^;
なるほど紅葉ライトアップですか。
その時期が狙い目ですね〜^^
鶏好きの俺としては、きじ釜めしも気になります^^;
Posted by お塩 at 2009年06月03日 22:20
>お塩さん
こんばんは~
もみじ公園は、すごい紅葉だろうな~
まだ、シーズンに行った事ない・・・(^^;
『きじ釜めし』気になりますよね?
迷ったんだけど・・・なんかなぁ~(笑)
また今度行った時、店の前で迷ってみます(爆)
こんばんは~
もみじ公園は、すごい紅葉だろうな~
まだ、シーズンに行った事ない・・・(^^;
『きじ釜めし』気になりますよね?
迷ったんだけど・・・なんかなぁ~(笑)
また今度行った時、店の前で迷ってみます(爆)
Posted by りーコパパ
at 2009年06月03日 23:22

(´∇`)ノんばっス
わ~綺麗な景色ですね~!
最近高いとこ登ってないし羨ましい。。。
我が家が高いとこ登るのは冬場なんで、
緑の綺麗な季節を見ることが少ないのよね・・・
ここ数年は紅葉も桜もまともに見に行ってないし、
いったい我が家は何をしてるんだか・・・^^;汗
わ~綺麗な景色ですね~!
最近高いとこ登ってないし羨ましい。。。
我が家が高いとこ登るのは冬場なんで、
緑の綺麗な季節を見ることが少ないのよね・・・
ここ数年は紅葉も桜もまともに見に行ってないし、
いったい我が家は何をしてるんだか・・・^^;汗
Posted by eco。
at 2009年06月03日 23:58

こんにちは☆
前記事からも拝見させて頂いてましたが・・・。
とても神秘的な場所ですね~!!
やはり京都や奈良方面は歴史を感じさせる場所が
多いんですね。(あ、ここって京都か奈良ですか?笑)
久しぶりにアイスの写真を見て
「あ~、りーコパパさんといえばソフト&アイスクリーム!!」
と、思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ。
前記事からも拝見させて頂いてましたが・・・。
とても神秘的な場所ですね~!!
やはり京都や奈良方面は歴史を感じさせる場所が
多いんですね。(あ、ここって京都か奈良ですか?笑)
久しぶりにアイスの写真を見て
「あ~、りーコパパさんといえばソフト&アイスクリーム!!」
と、思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ。
Posted by なぁママ at 2009年06月04日 08:11
おはよ~ございます^^
すっごい景色のよいところですね♪♪
大きい岩、登るの大変ですかね?
息子は大丈夫そうだけど、年長の娘も登りたがるような・・・(汗)
キャンプ行けない休日、一度行ってみます(^o^)丿
でアイス買わされるかな・・・(*゚▽゚)ノ
すっごい景色のよいところですね♪♪
大きい岩、登るの大変ですかね?
息子は大丈夫そうだけど、年長の娘も登りたがるような・・・(汗)
キャンプ行けない休日、一度行ってみます(^o^)丿
でアイス買わされるかな・・・(*゚▽゚)ノ
Posted by ごろーちゃんFamily at 2009年06月04日 08:40
>eco。さん
こんばんは~
笠置山は、車で上まで行けるので楽ですよ♪
行場めぐりも、幼稚園の娘でも楽々歩けるぐらいです(^^;
うちも、あまり高い所へ行ってなかったので
たまには良いもんだなぁ~っと(笑)
また、近いうちに違う場所、登ります(爆)
こんばんは~
笠置山は、車で上まで行けるので楽ですよ♪
行場めぐりも、幼稚園の娘でも楽々歩けるぐらいです(^^;
うちも、あまり高い所へ行ってなかったので
たまには良いもんだなぁ~っと(笑)
また、近いうちに違う場所、登ります(爆)
Posted by りーコパパ
at 2009年06月04日 22:00

>なぁママさん
こんばんは~
山も、たまには良いもんですね~♪
京都・奈良の山は、歴史の勉強にもなりますね(^^;
1331年元弘の戦で、
燃えなければ観光の名所になってたはず。。。
良い運動の後は、やっぱり甘い物が(笑)
宇治抹茶アイス!美味でした(^^)b
こんばんは~
山も、たまには良いもんですね~♪
京都・奈良の山は、歴史の勉強にもなりますね(^^;
1331年元弘の戦で、
燃えなければ観光の名所になってたはず。。。
良い運動の後は、やっぱり甘い物が(笑)
宇治抹茶アイス!美味でした(^^)b
Posted by りーコパパ
at 2009年06月04日 22:12

>ごろーちゃんFamilyさん
こんばんは~
岩登りは、皆さんされてるので大丈夫ですよ♪
うちの娘も、年長ですが全然OKでした(笑)
下で降りてくるの待ってる親はドキドキでしたが・・・(^^;
ここと、川の上流方向もハイキングで有名?ですよ!
アイス・・・私が、我慢できませんでした(爆)
こんばんは~
岩登りは、皆さんされてるので大丈夫ですよ♪
うちの娘も、年長ですが全然OKでした(笑)
下で降りてくるの待ってる親はドキドキでしたが・・・(^^;
ここと、川の上流方向もハイキングで有名?ですよ!
アイス・・・私が、我慢できませんでした(爆)
Posted by りーコパパ
at 2009年06月04日 22:27

こんにちは^^
山からの眺め、ホント綺麗ですね。
何度か登ってますが、平等石を見た事ありません。
是非行きたくなりましたよ。
アイスもたべよ。
山からの眺め、ホント綺麗ですね。
何度か登ってますが、平等石を見た事ありません。
是非行きたくなりましたよ。
アイスもたべよ。
Posted by いきらく
at 2009年06月06日 16:52

>いきらくさん
こんにちは~
笠置山からの景色は、何度見ても良いですね~
平等石は、二の丸跡のちょっと手前ですよ!
昔は、平等石の周りをグルっと、まわれたはずなんですが。。。
行場めぐりも、たまには良いですね!
こんにちは~
笠置山からの景色は、何度見ても良いですね~
平等石は、二の丸跡のちょっと手前ですよ!
昔は、平等石の周りをグルっと、まわれたはずなんですが。。。
行場めぐりも、たまには良いですね!
Posted by りーコパパ
at 2009年06月07日 16:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。