ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月05日

涸沢の景色!

涸沢ヒュッテ名物おでんと生ビールビールで、まった~りとした後は、

ヒュッテから少し下ったテン場へ移動しますダッシュ

涸沢のテン場には、すでに沢山のテントが設営されていて

「ホントに、400張りも出来るのか?」と、思うほど。。。

足元には、ゴツゴツした岩しかありません。。。

ほんとに、こんな所で寝れるのか・・・タラ~ 

少し不安になりながら、ハバハバ+ハバハバ祭りの出来る場所を探します。

良く見ると区画は無くても、誰かが整地して、テントを張った跡がありますぴよこ3

すんなり、2張り出来る所を見つけ、設営します黄色い星


涸沢の景色!涸沢の景色!
設営後、あらためて乾杯びっくり

なんだか、飲んでばっかりですが、ビールお山ビールはほんと旨かったです黄色い星

おつまみは、かんぱぱさんの行動食を頂きましたテヘッ汗



涸沢の景色!
涸沢ヒュッテのテラスは、見晴らし最高びっくり

涸沢の景色!
涸沢ヒュッテから見た、テン場キラキラ 奥には、涸沢小屋が見えます黄色い星

まだ16時前ですが、この景色を眺めながら、早めの晩ご飯食事






涸沢の景色!涸沢の景色!
涸沢ラーメンびっくり そして生ビールビール

涸沢の景色!
おでんも食べたかったのですが、もう売り切れでしたぴよこ2

食べ終わる頃には、ガスが・・・くもり

涸沢の景色!涸沢の景色!

涸沢の景色!
テントに戻ると、急に眠気が・・・・

涸沢の景色!

涸沢の景色!
寝不足なのと、ビールを飲んだのとで、17時前に撃沈ZZZ…



『う~ん、良く寝たっ!』っと、目覚めると、まだ22時半・・・

ボォ~っとしながら、空を見るとガスが晴れて、星が綺麗でした黄色い星

しかし、写真を撮る元気は無し・・・

涸沢の景色!涸沢の景色!
暖かい『おしるこ』を食べて、元気になるつもりが・・・

また寝ます・・・ZZZ…




次に、目覚めたのが、4時過ぎ・・・

コーヒーカップコーヒー飲んだり、着替えたりして、ヒュッテの様子を見に行きますぴよこ3

涸沢の景色!涸沢の景色!
ヒュッテから撮ったテン場。 残念ながら手振れしまくりですガーン

そして、19日の夜明けキラキラ

涸沢の景色!
昨日見えなかった分、感動ですびっくり

すごい景色ですキラキラ

涸沢の景色!
標高3000mの稜線キラキラ

涸沢の景色!涸沢の景色!

涸沢の景色!
↑写真、左上の緑のモコモコした所がザイテングラード

しかし、ホントに、あんな所を登ぼるのか?汗


とにかく、アタックザックに装備を詰め込み準備を終えると、

6時10分 ゴツゴツした石だらけのテン場を出発びっくり

涸沢の景色!
真ん中の低い所が、白出のコル(しらだしのコル)黄色い星

そこから左が奥穂高岳で、右が涸沢岳、尖がったのが涸沢槍

まずは、白出のコルにある穂高岳山荘を目指しますダッシュ

涸沢の景色!
こんな、石だらけなのに、意外とぐっすり寝れましたテヘッ

涸沢の景色!

涸沢の景色!
すごい景色です。

涸沢の景色!
う~ん、最高びっくり

涸沢の景色!
しかし、期待していたモルゲンロートは・・・・

赤く染まらず・・・ガーン

涸沢の景色!
涸沢カールのナナカマド、赤い実が綺麗ですキラキラ

涸沢の景色!
小さくなった、雪渓を慎重に渡りながらカメラ

涸沢の景色!
ザイテングラードが近くなってきました。

涸沢の景色!

涸沢の景色!

涸沢の景色!
一時間ほど登ると、テン場があんなに小さくなっちゃいました。

涸沢の景色!

涸沢の景色!
空には、秋らしく羊雲が黄色い星

涸沢の景色!

涸沢の景色!

涸沢の景色!

涸沢の景色!
黄葉が最高に綺麗でしたキラキラ



続く。。。







同じカテゴリー(涸沢)の記事画像
涸沢の紅葉
奥穂高岳登頂!
憧れの涸沢へ2
憧れの涸沢へ
同じカテゴリー(涸沢)の記事
 涸沢の紅葉 (2011-09-30 22:41)
 奥穂高岳登頂! (2010-10-16 04:23)
 憧れの涸沢へ2 (2010-10-03 11:33)
 憧れの涸沢へ (2010-09-30 17:23)

Posted by りーコパパ at 22:43│Comments(8)涸沢
この記事へのコメント
今晩は~

山ではすっかりと秋が始まっていましたね。
黄葉が綺麗です。そして秋の雲が季節を感じさせます~

やっぱり涸沢って絵になりますね。
久しぶりに見てみたくなりました。

来年はぜひ・・・・
Posted by tekapotekapo at 2010年10月05日 22:56
まいどです♪

いやぁ~どっしりと綺麗に撮れてますねぇ♪ 

やっぱ違うね!(技術も♪) デジイチ欲しいなぁ~・・・。

22時半頃起きてたの?それからけっこう活動してたんですね!

僕は4時過ぎまでは爆睡してたんで・・・ 知らなかったぁ~(笑)

いよいよ核心に迫りますねぇ~ 楽しみです♪
Posted by かんぱぱかんぱぱ at 2010年10月05日 23:32
黄色一色と、うろこ雲の涸沢がきれいですわ~!!!

奥穂まで登られたんですね。

しっかし、すごい行列!^^
Posted by HASSY at 2010年10月06日 21:13
こんばんは~^^

ご無沙汰してます^^;
それにしてもすっかり山人ですねぇ^^

ウチは逆立ちをしても(?)無理です…^^;
Posted by お塩お塩 at 2010年10月06日 21:38
>tekapoさん

まいど~♪

9月19日でも、こんなに綺麗な黄葉が見れるなんて、

予想外で、ラッキーでした(^^)v

この連休ぐらいが、一番良いでしょうね~♪

行く予定でしたが、この天気で・・・

来年こそは、紅葉の涸沢を見たいと思います。
Posted by りーコパパりーコパパ at 2010年10月09日 17:24
>かんぱぱさん

まいど~♪

ありがとうございます(^^)v

デジイチは、嵌まりますよ~(笑)

綺麗な景色や紅葉を探しては、

写真を撮りにお出かけすることが増えます♪

夜、おトイレに行きたくて、起きたのですが、

すごい星空でしたよ!

星空とテント!次回リベンジで撮りたいと思います(笑)
Posted by りーコパパりーコパパ at 2010年10月09日 17:36
>HASSYさん

まいど~♪

黄色と、うろこ雲と、涸沢槍!!!

こんな綺麗な景色が、見れて最高でした(^^)b

さすが奥穂!やっぱり、人が多かったですね~

このあと、渋滞もありました(^^;;;
Posted by りーコパパりーコパパ at 2010年10月09日 17:47
>お塩さん

まいど~♪

こちらこそ、ご無沙汰です!

復活、おめでとう~ございます!

いやぁ~、山人だなんて、まだまだこれからですよ(^^;;

デジイチ持って登ると、綺麗な景色ばっかりで、

なかなか、前に進みません(笑)
Posted by りーコパパりーコパパ at 2010年10月09日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
涸沢の景色!
    コメント(8)