2009年03月31日
清流の里ぬくみ4
3月20・21・22の二泊三日で、
清流の里ぬくみへ行ってきました~
次の日の朝リビシェルに、こんな影が

影絵で遊べそう~! 結構、光を通して明るいです。


初トラメで、朝ごはん
中身は、ハムとチーズのシンプルな物ですが
「カリッ」としてて、美味しかったですよ


バーベキューハウス?の屋上に上がってみると・・・


見えました?
中央にリビが
続きを読む
清流の里ぬくみへ行ってきました~

次の日の朝リビシェルに、こんな影が

影絵で遊べそう~! 結構、光を通して明るいです。
初トラメで、朝ごはん

中身は、ハムとチーズのシンプルな物ですが
「カリッ」としてて、美味しかったですよ

バーベキューハウス?の屋上に上がってみると・・・
見えました?

続きを読む
2009年03月31日
清流の里ぬくみ3
3月20・21・22の二泊三日で、
清流の里ぬくみへ行ってきました~
雨
で地面が濡れていたのと、薪が湿っていた
ので
なかなか、点き難かったですが、一度点くと・・・

ジャーン!
『キャンプファイヤー』
やっぱいいですね~、超~まったり
ブログタイトルにもなってますが、キャンプ = ファイヤー
ってのがあって、みんなでやってみたかったんですよね~♪
キャンプファイヤーの炎を、ぼ~っと眺めてると、
なんとも言えない気分になりました
そして、わたしは・・・
せっかくの、まったりタイムなのに
花粉症で、ダウンしちゃいました
清流の里ぬくみへ行ってきました~

雨


なかなか、点き難かったですが、一度点くと・・・
ジャーン!


やっぱいいですね~、超~まったり

ブログタイトルにもなってますが、キャンプ = ファイヤー
ってのがあって、みんなでやってみたかったんですよね~♪
キャンプファイヤーの炎を、ぼ~っと眺めてると、
なんとも言えない気分になりました

そして、わたしは・・・
せっかくの、まったりタイムなのに
花粉症で、ダウンしちゃいました

2009年03月31日
清流の里ぬくみ2
3月20・21・22の二泊三日で、
清流の里ぬくみへ行ってきました~
お風呂の後、夕食が出来上がる頃には、
こんな蒼の空に!

明るいランタン
を、持っていないわが家・・・(
写真右)
あまりの暗さに、komuさんが
貸してくれました

初グルキャン


カンパ~イ!


うちはまたまた、ホットプレートで調理
ハンバーグ・チーズのせトマトソースと、サラダでした


2家族分の料理
が並ぶと、豪華ですね~
美味しい夕食、ごちそうさま~
食後はお待ちかね、
『キャンプファイヤー』


なんですが・・・
あれ?
なかなか、火が点きません・・・
清流の里ぬくみへ行ってきました~

お風呂の後、夕食が出来上がる頃には、
こんな蒼の空に!
明るいランタン


あまりの暗さに、komuさんが


初グルキャン



カンパ~イ!



うちはまたまた、ホットプレートで調理

ハンバーグ・チーズのせトマトソースと、サラダでした

2家族分の料理


美味しい夕食、ごちそうさま~

食後はお待ちかね、






2009年03月28日
2009年03月27日
清流の里ぬくみ1
3月20・21・22の二泊三日で、
清流の里ぬくみへ行ってきました~


受付は、こんな感じ
右がトイレと炊事場 奥に見えるのがうちのサイト


そして、このサイト奥に、直火“ファイヤー場”が





直火ですよ!直火!!! すっげ~! 楽しみ!
テンション上がっちゃいます
で・・・ 続きを読む
清流の里ぬくみへ行ってきました~

受付は、こんな感じ

そして、このサイト奥に、直火“ファイヤー場”が






直火ですよ!直火!!! すっげ~! 楽しみ!
テンション上がっちゃいます

で・・・ 続きを読む
2009年03月27日
2009年03月25日
湯たんぽ~☆
キャンプレポの途中ですが・・・
gu〜riさんのこの記事を見てから、「この湯たんぽめっちゃ欲しい~」って
いろいろ探し廻ったのですが、見つからず
ホームセンターで店員さんに「あの~湯たんぽは?」っと、聞くと
(えっ、いまさら!)と言わんばかりに、「もう無いですわ~」って、言われたり・・・
ところが、キャンプから帰るとこの記事が!!!
おっ!博多には、まだあるんだ~! しかも、安い!!!
で、gu〜riさんが送ってくれると言うので、お言葉に甘えて、2個頼んじゃいました

どうです?カワイっしょ!
まだまだ、もう少し使うチャンスはあるはず・・・
gu〜riさんに感謝!!!
gu〜riさんのこの記事を見てから、「この湯たんぽめっちゃ欲しい~」って
いろいろ探し廻ったのですが、見つからず

ホームセンターで店員さんに「あの~湯たんぽは?」っと、聞くと
(えっ、いまさら!)と言わんばかりに、「もう無いですわ~」って、言われたり・・・

ところが、キャンプから帰るとこの記事が!!!
おっ!博多には、まだあるんだ~! しかも、安い!!!
で、gu〜riさんが送ってくれると言うので、お言葉に甘えて、2個頼んじゃいました

どうです?カワイっしょ!
まだまだ、もう少し使うチャンスはあるはず・・・
gu〜riさんに感謝!!!
2009年03月24日
2009年03月18日
連休は、清流の里ぬくみへ
2009年03月17日
乙4 勉強法
興味の無い方は、スルーしちゃってくださいな

で、見事合格したのですが(自分でいうか
)
今回の勉強方法が、今まで長年やってきた方法と違ったので記事にする事に。
なんと、一切鉛筆を使わずネットでひたすらポチポチするだけ
で、お世話になったサイトはこちら↓
☆危険物取扱者試験合格問題集
☆危険物取扱者 乙4自習室
上の二つは、毎日こつこつポチポチと
正解率95%になるまで、ポチしまくります
で、実力試しにこちら↓
☆WEBで模擬試験/乙4危険物
で、弱いところが分かったら、再度ポチポチ勉強します。
1ヶ月ほどあれば、合格出来るかと




理解を深める為に、本も少し使いましたが特に必要ないかと。
学生の時に、こんな勉強法があったら良かったのにと思ったところで・・・

で、見事合格したのですが(自分でいうか

今回の勉強方法が、今まで長年やってきた方法と違ったので記事にする事に。
なんと、一切鉛筆を使わずネットでひたすらポチポチするだけ

で、お世話になったサイトはこちら↓
☆危険物取扱者試験合格問題集
☆危険物取扱者 乙4自習室
上の二つは、毎日こつこつポチポチと

正解率95%になるまで、ポチしまくります

で、実力試しにこちら↓
☆WEBで模擬試験/乙4危険物
で、弱いところが分かったら、再度ポチポチ勉強します。
1ヶ月ほどあれば、合格出来るかと





理解を深める為に、本も少し使いましたが特に必要ないかと。
学生の時に、こんな勉強法があったら良かったのにと思ったところで・・・
2009年03月16日
ブログ通信簿
ブログ通信簿。
チーズさんの記事を見てやってみたんだけど・・・

プログ年齢 51・・・
へこみます・・・
確かに、若々しさが無いかも?
やってみたい人はこちら↓
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/
チーズさんの記事を見てやってみたんだけど・・・

プログ年齢 51・・・

へこみます・・・
確かに、若々しさが無いかも?
やってみたい人はこちら↓
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/
2009年03月15日
自分へのプレゼント
普通に置いてあっても、嫁に何も言われません

トラメジーノの効果でしょうか?


スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
で、これ使うほどのランタン無いんですけど・・・
タグ :パイルドライバー
2009年03月15日
2009年03月14日
Live,Love,Laugh and be Happy!
「ホワイトで~」と、いう事で

嫁と娘達にプレゼント!
で、中身はこれ!



ケースのなかは、こんな感じ。
コンパクトですね~
うん?なにか、文字が
彫ってあります
なんて、書いてあるかは秘密。。。
続きを読む

嫁と娘達にプレゼント!
で、中身はこれ!
ケースのなかは、こんな感じ。
コンパクトですね~
うん?なにか、文字が
彫ってあります
なんて、書いてあるかは秘密。。。

続きを読む
2009年03月14日
わが家のキャンプ道具7
買っちゃいました~
リビングシェル!!!

記念撮影を




定額給付金のおかげです
ランドロックと非常に迷いましたが、リビシェルにしました

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
キャンプ始めてからずっと欲しかったので、めっちゃ嬉しい!

スノーピーク(snow peak) ランドロック
これ1つ設営すれば、あとはいりません。
設営時間が、短くて良いかな~っと迷ってました。

リビングシェル!!!
記念撮影を

定額給付金のおかげです

ランドロックと非常に迷いましたが、リビシェルにしました


スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
キャンプ始めてからずっと欲しかったので、めっちゃ嬉しい!

スノーピーク(snow peak) ランドロック
これ1つ設営すれば、あとはいりません。
設営時間が、短くて良いかな~っと迷ってました。
2009年03月12日
ETC
買っちゃいました

今日から月末まで、助成金が出るそうです。
車で5250円安くなりました

セットアップ代 + ETC本体で、
5000円で買えました。
これで、高速代も気になりません

取り付け代・・・
「自分でやるわ」って言ったけど、
できるかな?
タグ :ETC
2009年03月10日
2009年03月07日
SPフィールド展示会
関西合同
フィールド展示会
モビレージ東条湖に、
行ってきました

まずは、ランドロックー!
後ろに「ぷ」さんの愛車が見えますね~

やっぱ、でかいですね~
小さいサイトでは、設営できないかも。
そのかわり、これ1つ設営すれば、あとはいりませんね!
設営時間が、短くすみそうです

インナーテント付きで、129800円。
雨の日でも、インナーが濡れることなく設営できて
インナーテントはずせば、何でも出来る感じの大スペースです

なるほど~、良いですね~

けど、アメドがあるしな~。
そして、リビシェルー!
ランドロック見てから、リビシェル見ると小さく感じますが
それでも思っていたより大きく、4人家族なら十分な広さですね~。
実は、中に入ってじっくり見るのは初めて

テント張って、リビシェル張って、ドッキングしてなどなど
設営には時間がかかりそうですが・・・
雪中キャンプや、強風など悪天候の中でのキャンプでは
こっちの方が良さそうで、みんなに選ばれているだけの事はありますね

そこで、お手軽キャンプ目指して、少し計算を
プランA
リビシェル 83790円 + インナールーム 19740円 = 103530円
プランB
リビシェル 83790円 + インナーテント 26250円 = 110040円
さらに、インナーテントフルフライ 15540円 をプラスすると、125580円
ランドロックと、ほぼ同じ金額になります

う~ん
・・・・・
・・・・・・・・・・
やはり、時間がかかってもアメドと、リビシェルで頑張りますか・・・
あと、こちらも見てきました

X-トリッパー2

ま、まだまだ先ですね。