2010年09月30日
憧れの涸沢へ
ハバハバを購入し、ミウラを購入し、着々と準備を進めていましたが
9月18・19・20の2泊3日で、穂高へ行って来ました~
17日金曜日の仕事を終え、山装備の最終確認をして出発

今回ご一緒する、高知のあの方と待ち合わせの為、まずは養老SAを目指します。

21時45分 渋滞もなく、二時間かからずに養老SAに到着。
あの方が来られるまで、仮眠をとって山行に備えます。
0時45分 あの方到着
久しぶりの再会の後、すぐに平湯を目指す事に

そして3時15分には、平湯温泉に到着。
時間が早いので、タクシーで上高地で行くか、バスの始発まで仮眠をとって行くか・・・
とりあえず、連休なので早い便があるか確認。
すると、通常6時30分が始発なのですが、今日は5時30分が始発との事。
しかも、平湯温泉発ではなく、アカンダナ駐車場発らしく、そちらに移動する事に
アカンダナ駐車場に着くと、すでに沢山の車が駐車されていて、
中には登山靴を履いて準備している人も・・・
僕達も、同じ様に早めの準備をし、4時40分 始発までまだ50分もありますが、
バスのチケット(往復2000円)を購入し、そのままバス停で待機する事に。
そのうち、どんどん人が増え、中にはタクシーを呼ぶ人も・・・
5時15分、バスも到着し乗込み開始。
あっと言う間に、満席になったバスは定刻を待たずに10分以上早く出発。
さぁ、いよいよ、上高地です
続きを読む
9月18・19・20の2泊3日で、穂高へ行って来ました~

17日金曜日の仕事を終え、山装備の最終確認をして出発

今回ご一緒する、高知のあの方と待ち合わせの為、まずは養老SAを目指します。



21時45分 渋滞もなく、二時間かからずに養老SAに到着。
あの方が来られるまで、仮眠をとって山行に備えます。
0時45分 あの方到着


↓ お土産に頂いた、塩けんぴ(1㎏入り)

いつもいつも、有り難うございます

いつもいつも、有り難うございます




そして3時15分には、平湯温泉に到着。
時間が早いので、タクシーで上高地で行くか、バスの始発まで仮眠をとって行くか・・・
とりあえず、連休なので早い便があるか確認。
すると、通常6時30分が始発なのですが、今日は5時30分が始発との事。
しかも、平湯温泉発ではなく、アカンダナ駐車場発らしく、そちらに移動する事に

アカンダナ駐車場に着くと、すでに沢山の車が駐車されていて、
中には登山靴を履いて準備している人も・・・
僕達も、同じ様に早めの準備をし、4時40分 始発までまだ50分もありますが、
バスのチケット(往復2000円)を購入し、そのままバス停で待機する事に。
そのうち、どんどん人が増え、中にはタクシーを呼ぶ人も・・・
5時15分、バスも到着し乗込み開始。
あっと言う間に、満席になったバスは定刻を待たずに10分以上早く出発。
さぁ、いよいよ、上高地です

続きを読む