ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月19日

一泊の予定が、、、

みんな起きたので、さっそく初の朝食作り
一泊の予定が、、、
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

何もかも初で、道具も新品です(笑)
子供のころ親にしてもらった事を、今度は自分がやる番です。

一泊の予定が、、、一泊の予定が、、、一泊の予定が、、、

少し焦げましたが、完成!
右は、行きしに休憩した西紀サービスエリアの丹波名物黒豆パン
どちらも、美味しく頂きました。

朝食後、まったりとしていると、帰りたくなくなり
もう一泊する事に!

さっそく買い出しへ。

管理棟の前の道路を上って行き、ひたすらまっすぐ。
交差点を越え、トンネルを通り、踏切りを渡り、約10分で
着きました。ひたすらまっすぐで、わかり易い所です。

一泊の予定が、、、

ここなら何でもありそうです。
さらにまっすぐ行くと、道の駅 あさごへ行けたと思います。

一泊の予定が、、、

買い物を終えると、すっかり天気晴れも良くなり、続いて昼食作り。

一泊の予定が、、、一泊の予定が、、、

家庭用カセットコンロと、土鍋でパスタを茹でました。
たらこのスパゲッティーと、ミートソースのパスタです。


昼からは暑く晴れ晴れ晴れなってきたので、川遊びへ出発!
買い出しとは逆の方向、道路を下っていきます。

一泊の予定が、、、

一泊の予定が、、、一泊の予定が、、、

下りきった所のT字路を、左にまがるとすぐ右手に、さのう小学校跡が見えてきます。
そこに車を止め、校庭のフェンスの間から川へ行けます。

一泊の予定が、、、

校庭には、こんな足跡が!


ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

火加減によりますが、短時間で焼けます。
(強火で焼く時は、よく見ておかないとすぐ焦げます)
家で使っても便利かも。





同じカテゴリー(さのう高原キャンプ場)の記事画像
初キャンプは無事成功!
さのう高原キャンプ 2日目
デザートは、わらび餅&マンゴー大福
お約束の、、、
さのう高原 キャンプ場 到着!
さのう高原キャンプ場への道中
同じカテゴリー(さのう高原キャンプ場)の記事
 初キャンプは無事成功! (2008-09-20 23:53)
 さのう高原キャンプ 2日目 (2008-09-18 23:47)
 デザートは、わらび餅&マンゴー大福 (2008-09-18 22:51)
 お約束の、、、 (2008-09-18 21:55)
 さのう高原 キャンプ場 到着! (2008-09-17 23:11)
 さのう高原キャンプ場への道中 (2008-09-17 00:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一泊の予定が、、、
    コメント(0)