2010年05月20日
万灯呂山
5月15日、万灯呂山展望台をめざして、ツーリングに行ってきました~
実はこの、万灯呂山展望台、私にとっては近くて遠い所なんです。
過去に何回か行こうとしましたが、近いのでいつでも行けると言ってやめたり・・・
行ってみたのだけど、道に迷ったり・・・
色々寄り道してたら遅くなったので、帰ったり・・・
近いのに、まだ行った事ありません
で、この日は、午後からのお出かけ
しばらく、交通量の多い道を走り、山手の方へ入って行くと早速、
綺麗なフジを発見


道中、色んなところで見られました
途中、前に来たときグループでデイキャンされていた公園を下見。


やすらぎ砂防公園と言う所らしく、トイレや小川があるので長時間、遊べそうです

バイクだけでなく、車も入れるみたいです。
さらに、少し走って紅葉のキレイだった不動川砂防歴史公園へ

クロメダカ、かな?

そして、エビ。

んで、とんぼ。
今度、虫取り網持ってきたら、良いかもなぁ~
さあさあ、そろそろ寄り道をやめて、目的地を目指さないと。
万灯呂山への道を探し、さまよっていると・・・
続きを読む

実はこの、万灯呂山展望台、私にとっては近くて遠い所なんです。
過去に何回か行こうとしましたが、近いのでいつでも行けると言ってやめたり・・・
行ってみたのだけど、道に迷ったり・・・
色々寄り道してたら遅くなったので、帰ったり・・・
近いのに、まだ行った事ありません

で、この日は、午後からのお出かけ

しばらく、交通量の多い道を走り、山手の方へ入って行くと早速、
綺麗なフジを発見

道中、色んなところで見られました

途中、前に来たときグループでデイキャンされていた公園を下見。
やすらぎ砂防公園と言う所らしく、トイレや小川があるので長時間、遊べそうです

バイクだけでなく、車も入れるみたいです。
さらに、少し走って紅葉のキレイだった不動川砂防歴史公園へ
クロメダカ、かな?
そして、エビ。
んで、とんぼ。
今度、虫取り網持ってきたら、良いかもなぁ~

さあさあ、そろそろ寄り道をやめて、目的地を目指さないと。
万灯呂山への道を探し、さまよっていると・・・
続きを読む