2009年04月04日
吉井竜天オートキャンプ場1
3月28・29・30で、吉井竜天オートキャンプ場に行ってきました
楽しかった、グルキャンを終え残された課題が・・・
そう!半乾きのアメドと、リビシェルを干さなければ・・・・
けど、今日から高速1000円やし、30日の月曜も休みやし家で干すのも・・・・・
「どうする~?」「どっか行く~?」っと、なかなか決まらないわが家の家族会議・・・・・・・
「とりあえず、どっか行こう!」と、行くことに決まりましたが、「じゃ~どこ行く?」っと・・・・・・・・・・
「マリンパーク多古鼻キャンプ場」行こか?え~めっちゃ遠いやん・・・、それより岡山は?
で、行きながら決める事に!どこかわからんけど、行くと決まったら必死で積み込み開始

この時、嫁は吉井竜天オートキャンプ場で決めてたみたい。
一方私は、時間しだいだが、マリンパーク多古鼻キャンプ場へ行ったろーなんて
イオンで買出しを終えると、すでに13:40分
明るいうちに、設営したいし、岡山の吉井竜天オートキャンプ場へと出発!となりました
ルート
摂津南(14:10)→ 吹田 → 中国自動車道 → 山陽自動車道 → 山陽IC
→ 下道で30分 途中休憩あり
ETC便利ですね~
28日から始まった、休日1000円。
吹田から、西宮北までは、大都市近郊
吹田から山陽ICで、1650円でした・・・
山陽ICから、吉井竜天へのルートは途中から
ちょっと狭い道でしたので、大阪方面から
行かれる方は、1つ手前の和気ICから、
行った方がいいですね(時間も変わりません)
16:45分何とか、明るいうちに到着!

設営を終えると、こんな感じでした

楽しかった、グルキャンを終え残された課題が・・・
そう!半乾きのアメドと、リビシェルを干さなければ・・・・
けど、今日から高速1000円やし、30日の月曜も休みやし家で干すのも・・・・・
「どうする~?」「どっか行く~?」っと、なかなか決まらないわが家の家族会議・・・・・・・
「とりあえず、どっか行こう!」と、行くことに決まりましたが、「じゃ~どこ行く?」っと・・・・・・・・・・
「マリンパーク多古鼻キャンプ場」行こか?え~めっちゃ遠いやん・・・、それより岡山は?
で、行きながら決める事に!どこかわからんけど、行くと決まったら必死で積み込み開始


この時、嫁は吉井竜天オートキャンプ場で決めてたみたい。
一方私は、時間しだいだが、マリンパーク多古鼻キャンプ場へ行ったろーなんて

イオンで買出しを終えると、すでに13:40分
明るいうちに、設営したいし、岡山の吉井竜天オートキャンプ場へと出発!となりました
ルート
摂津南(14:10)→ 吹田 → 中国自動車道 → 山陽自動車道 → 山陽IC
→ 下道で30分 途中休憩あり

28日から始まった、休日1000円。
吹田から、西宮北までは、大都市近郊

吹田から山陽ICで、1650円でした・・・
山陽ICから、吉井竜天へのルートは途中から
ちょっと狭い道でしたので、大阪方面から
行かれる方は、1つ手前の和気ICから、
行った方がいいですね(時間も変わりません)
16:45分何とか、明るいうちに到着!
設営を終えると、こんな感じでした

タグ :吉井竜天オートキャンプ場