えびのしっぽ
今日は、早起きをして高見山へ霧氷を見に行って来ました~
4時半に家を出て、6時前に高見登山口に到着。
霧氷の人気スポットとなのに、
時間が早い為か、登山者らしい車が一台あるだけ・・・
辺りまだまだ暗く、仮眠も考えましたが、
時間が中途半端なので、そのまま登りはじめることに。
6時06分 ライトを点けて登山開始
明け方でも、植林の中の登山道は真っ暗・・・
ところどころ凍っているので、
足元をしっかり確認しながら登ります。
6時55分 小峠
ここからは、急登になるようなので
5分くらい休憩をとってから、杉谷平野分岐を目指します。
風がきつく、めっちゃ寒いです。
7時を過ぎると、お日様の光が見え始めました。
7時22分 杉谷平野分岐、到着。
ずっと一人で寂しかったのですが、
ここでやっと人と会いました
軽く、あいさつをして再出発。
国見岩 息子岩 を過ぎ、
写真を撮りながら、さらに登ります。
揺岩 笛吹岩 を過ぎると
8時30分山頂到着
風に当てていた為か、壊れてるのか?
他の人のはマイナス6℃でしたが・・・
お昼?朝ごはん?は、山頂ラーメン
家から持って行った水とポカリが、シャリシャリして少し氷ってました
ラーメンも、すぐぬるくなるので硬い・・・
少しスープを飲んで熱湯をたして食べました。
山小屋で休憩しながら、
明るくなれば外に出て写真を撮ります。
レンズに汚れがあったので、
「はぁー」ってして、キュッキュッっと拭きますが、
なかなか、拭き取れません。
あれ?っと、レンズを見てみると
「はぁー」が、レンズで、凍ってました・・・・・・
恐るべし雪山。。。
10時前、下山開始
下山しだすと、天気が良くなってきたので激写
最高ですね~
10時37分 杉谷平野分岐、到着。
登りの人が多くて、なかなか下れません・・・。
100人ぐらいは、あいさつしたかも。
11時27分 高見登山口まで帰ってきました
モンベルのストームクルーザー、なかなかいい感じでした
めっちゃ気持ち良かった~ 最高でした~
あなたにおススメの記事
関連記事