葛野浜キャンプ場

りーコパパ

2009年09月14日 23:57

仕事の繁忙期も、やっと終り。。。

8月末より続いていた、
連続出勤記録も、めでたく昨日で途絶えました

これからは、アウトドアの繁忙期ですよ~

って事で、『つづく。』って、書いておいて
完全に放置していた、お盆キャンプの続きを


二日目、早朝



朝焼けの中、おじいちゃんと孫でしょうか?
浜辺で釣りをされてました。
なんとなく、良いなぁ~っと思いを




サイトは、こんな感じで一段上がっています。
波が届くような所じゃないので、安心して寝れますが、
夜の波の音は、結構迫力ありますよ~

海の家付近は、海水浴場としてキレイにされてますが、
そこから、かなり離れた一番奥のサイトだったので浜はゴミだらけ・・・




それでも、海を目の前にして泳がないのも勿体無いので、
曇り空の下、少しだけ泳ぎました



キャンプ場はこんな感じで、Coleman Way状態。
完全にsnow peakは、awayでした。。。



サイトは、写真だとわかりにくいですが結構~奥の方まで続いています。
とくに受付も無く、入り口で駐車料金を取られるぐらい。
夕方INなら、それも取られません

サイトは区画も無く、早い者勝ちで、キャンプ料金の徴収は朝。
管理人?が、各サイトを集金してまわります。

今回は、空きが無く一番奥に設営したので
トイレが遠く、水道も遠く・・・ 少し不便でした


お昼前、晴れて暑くなってきたので、かき氷を



お昼ご飯は海の家で済ませ、この日は早めの撤収。

帰りに、すぐ近くにある丹後ジャージー牧場 ミルク工房 そら



やっぱりジャージー。濃厚で、美味しかったですよ~


さらに帰り道の途中にある但東シルク温泉



結構良いお湯で、日焼けした肌がスベスベになりましたとさ。



お土産は、いつも『ヒラヤコーヒー』です



海で遊んだ後は、これが美味しいんです


おわり。








あなたにおススメの記事
関連記事