~星のブランコ~
今日は、府民の森 『ほしだ園地』へ行ってきました
駐車場とわんぱく広場を結ぶ、森林鉄道風歩道橋(地上10mの木製歩道橋)を、
進んでいくと『哮(たける)が峰 クライミングウォール』が、見えてきます。
高さ16.5m、オーバーハング5mの本格的クライミングウォール。
平成9年のなみはや国体で使用されたとか。
そう、今日の目的はコレです
おもしろそうです
なぁ~んちゃって、ウソです。
こちらは、ただの見学だけ・・・
すいませんm(__)m
いつか、やってみたいんだけど、
まずは、痩せないとね・・・
で、ホントの目的、吊り橋(星のブランコ)を目指します。
普通に行くと、すぐ着いてしまうので、
ハードと書かれたコースを選んで、
吊り橋を目指すことに。
さえずりの路 → つつじの小路
子供たちも頑張って、登ります
30分かからずに、登りきるとこんな看板が・・・
う~ん・・・
つつじの小路より、ハードな路があったのか・・・
そして、展望台到着
星のブランコ
男山
京都タワー
一番奥のやつだと思うんだけど・・・
なかなかの展望でした
その後、少し下って目的地の吊り橋に到着
全長280m、地上50mの木床版吊橋で、
人道吊橋としては全国的にも最大級とか。
真ん中まで行って立ち止まると、結構ゆれてる事がわかります
休憩も入れて、トータル2時間半ほどの散歩でしたが、
『ほしだ園地』、なかなか楽しめました
あなたにおススメの記事
関連記事