大見いこいの広場
12月28・29・30日で、
大見いこいの広場へ行って来ました
武井君も買ったので、初の雪中キャンプ予定でしたが、
子ども達の事を考えコテージ泊で我慢・・・
今回、宿泊した『コテージやまがら』
全8室ですが、他の利用客が無く貸切でした
『連泊の方大歓迎♪ 2日目半額プラン』を利用して、
家族4人2泊の嬉しい貸切状態で、12600円でした
お風呂・トイレは共同ですが、とても綺麗です
部屋以外は暖房が無く、ちょっと寒いけど外に比べたら・・・ね
チェックイン後早速、映画「蟲師」のロケ地にもなった、菅原道真ゆかりの地、
菅山寺へスノーシューでお出かけのはずが・・・生憎の雨、
とりあえず、雪の所まで車で移動することに。
向かった先は、
ベルク余呉スキー場
この看板のあと、もの凄い登りが続きます・・・
一応スタットレスですが、四駆じゃないので、少しすべりながら何とか到着
子ども達とソリ遊び
立ち乗りのリフト?コンベヤ?があって、登りも楽々です
長女『りーコ』は、めっちゃ元気ですが、
次女の『ゆ~』は雪に、はしゃぐ事も無く、寒さにビックリしてるみたいで、
終始硬直状態。最後には、自分で歩くことさえ拒否・・・・
レストランへ避難してました
コテージに帰り、
晩ご飯は、たこ焼き
あつあつで、美味い
もちろんビールもグビグビいっちゃいます
翌朝、少し散歩してみます。
りーコは管理棟前の、かまくらにダッシュ
この後自分達で、かまくらを作る事に
で、なんとか、
かまくらトンネルが完成
なかで、朝食のお餅を焼いてみました~
この日も雪を求めて、
余呉高原リゾートヤップへ
ベルク余呉スキー場のような登りも無く、すんなり到着。
こちらのキッズコーナーは、小さめですが、風が無いので快適です。
嫁、子供をほっといて、
私は、ボードを・・・
スイマセンでした
コテージに帰ると、イルミネーションが
晩ご飯は、ハヤシライスですが、
コテージは調理スペースが狭く、IHが一つあるだけです・・・
満室時の、自炊は厳しいでしょう・・・。
美味しいご飯の後は、コタツでぬくぬくとマリオトランプで七並べ
翌朝は、雪だるまを作りました~
色々楽しめた、2泊3日の大見いこいの広場でした~
帰り、多賀SPにて
おっ!ひこにゃん、ゆるキャラですね~
続いて、
・・・最近、見慣れてきた?キモカワ?の、鹿の大仏くん・・・
で、このキャラは・・・?
えっ、知らん・・・誰?
伊賀市のイガグリオですか・・・。
もっと、インパクトあるキャラにするか、
可愛くするか、キモくするか・・・
いがぐり忍者、もっと頑張って欲しいものです
まぁ、どうでもいいんですが・・・伊賀好きなんで。
今年一年、ブログを通してお会いできた皆さん、
楽しい思い出を有り難う御座いました。
まだお会い出来てないけど、コメントを下さった皆さん、
有り難う御座いました。
来年は、何処かでお会いできればと、思っております。
それでは、皆さん、来年も宜しくお願いしますね~
あなたにおススメの記事
関連記事