大山の紅葉!②

りーコパパ

2009年11月06日 21:07

11時50分、下山開始。
帰りは、元谷を目指して下るコースを選択。

登りに比べ、下山は楽々かと思いきや、かなりキツイ
ハイペースで下ると、太ももが震えて、つりそうになります


登りに比べたら、一瞬で下ってきた木道を振り返って、パシャッ


下りも結構~、渋滞しますね~。


一週間前は、ここも赤く紅葉してたのに・・・


下りも六合目で休憩し、
その後、分岐点より元谷を目指します。


13時22分、元谷に到着






三鈷峰 すごい景色です










あかん、元谷の紅葉が凄すぎて、撮り過ぎた
気が付けば、40分ほどロス。
この後の予定が・・・


しかし、綺麗です


紅葉祭りでした~


下山後は、お決まりの『ご褒美ソフト』
粘りがあって、また違いますね~
さすが、大山!うまい

帰り道


蒜山も山全体が紅葉してました。          そして、なぜかこの橋を渡って・・・

四国三郎の郷へ、奇襲をかけます(笑)


橋の途中。ここで、日没。。。

どんどん、暗くなっていきます。


さらに高速を走り、目的地の四国三郎の郷に到着した頃には、18:30を過ぎていました

受付で、『予約も何も無しですが、今日泊まれますか?』と、聞くと、
『テント持込ですか~、それなら大丈夫ですよ~』っと、あっさりOK
一体、何時までOKなんだろう~?



早速、ゲートを通り、
広場サイトへ行くと・・・

居ました居ました(笑)



かんぱぱさん・なぁママさんファミリーと、ニコさんです


『どうも~♪大山から来ましたよ~!!』(笑)


『えっ? ええ~~~っ、ほんまに~~っ』(驚)





で、仲間に入れてもらい、乾杯

美味しい晩ご飯まで、頂いちゃいました

ソロ登山で寂しかったのもあって、普段よりは良く喋ったかな(笑)
特に山の話とか、いろいろ聞けて良かったです。
久々にゆっくり飲めました~


翌朝は、9:00に起床


ハロウィン仕様のシーサーちゃん


MSRハバハバHP 狙ってます やっと現物を確認できました


箱入り息子 かんちゃんも元気いっぱいでした

充実した弾丸キャンプ(旅行)でした楽しかったです

皆さん、ありがとうございました




で、家族へのお土産は


はまっちゃうよ

あなたにおススメの記事
関連記事