ETC取り付け完了

りーコパパ

2009年03月15日 10:27


取り付け完了しました~

一時間半くらいかかりました

後は、ETCレーンへ突っ込んで行くだけです



取り付け工程はこちら

まずは外せるとこを、パチパチと取ります
シフトレバーもグルグルと回して外して、



こんな感じになったら

助手席から作業。


ソケット電源の裏の赤線から
ETCの電源を取ります





で、こんな感じ。

赤いプラスチックのやつを
電源を分岐する為に取り付けました







ハンドルの裏側に配線を通して、Aピラーの三角窓から取り出します
マイナス側は、中に見える鉄部に取り付け


これで、取り付け完了なのですが、
キーをONにすると、毎回「ピー、ピー、ピー、カードを入れてください」
うるさいので、使わない時は電源を切っておく事に



ギボシとON・OFFスイッチを用意し、取り付け






完成!!!













本体の裏に滑り止めをつけて完了

こちらも使用しない時は横に片付けておきます

あなたにおススメの記事
関連記事